シュンカの日記

基本的に書きたいことを書いていくスタイル。

2016-01-01から1年間の記事一覧

windows環境でのRStan実行時エラー(Error in system(cmd, intern = !verbose) : 'C:/Program' not found)の対処法

Linux(Ubuntu)環境で、Rを利用したStanの実行について説明しました。www.wanna-continue.com 同じことを「Windows7/R 3.3.2」環境で実行しようとした結果、実行時エラーが生じました。 具体的には、Rにおいて以下のようなコードでStanを実行すると、 libra…

「基礎からのベイズ統計学」のサンプルコードを実行してみた

最近ベイズ統計学を勉強しています。「基礎からのベイズ統計学」という本のサンプルコードを利用したベイズ推定(パラメータの推定)を実行する手順をまとめておきます。基礎からのベイズ統計学: ハミルトニアンモンテカルロ法による実践的入門作者: 豊田秀…

amazonアソシエイトにブログ(Webサイト)を追加する手順

amazonアソシエイトにブログ(Webサイト)を追加する手順をメモしておきます。 天下のamazonなのに意外とわかりづらい手順だったので、誰かの役に立つと思います。

統計検定2級の出題傾向について

先日(2016/11)、統計検定2級を受験しました。 合否の結果はまだですが(合格してました @2016/12/20)、せっかく勉強したので出題傾向や分野ごとの対策などを書いていきたいなーと。今回は、出題傾向を説明します。

UbuntuでRのバージョンを新しく(3.2.3)する方法

こんちは。Ubuntu14.04LTSにて、Rのバージョンを3.0.2のものを使っていたんだけど、このバージョンだと利用できないパッケージ(ykmeans, arules・・・)がけっこうあるようだったので、バージョンアップしました。現在(2016/12/10)の最新バージョンは、3.3…

ggplotを利用した複数折れ線グラフの作成[R]

Rを利用して、時系列データを複数の折れ線グラフにプロットしてみたので、手順を記載しておきます。Rのggplotというライブラリを利用します。

Rを利用したカイ二乗検定の実行

別記事で、「NHK世論調査の政権支持率」を題材にして、統計手法である「カイ二乗検定」を手計算で行いました。 www.wanna-continue.com 今回は、統計解析ツールのRを利用してまったく同じことをやってみようと思います。

UbuntuへのRのインストール手順と実行方法

UbuntuにRをインストールする手順を書いておきます。 Ubuntuのバージョンは14.04です。 インストール方法 Ubuntuの「端末」上で、以下の4行を実行するだけです。 $ sudo apt-get update $ sudo apt-get install r-base $ sudo apt-get install r-base-dev $…

Ubuntu(14.04)+eclipse(luna)でPython環境を導入

Linux(Ubuntu)を導入したので、Linuxでできる何かをしよう!と思い、機械学習のフレームワークであるTensorFlowを導入してみました。 その前にEclipse上でPythonを使用する環境を整えたので、今回はその手順を書いておきます。

なぜ看護師は女性の割合が高いのか

ちょいちょい合コンに行くんですが、www.wanna-continue.com 女性の中には結構な確率で看護師・教師・保育士さんがいます。 そして男性側はIT関連の出会いのない人たちが多くなりがち笑やはり、男女比が一方に偏ってたり閉鎖的な職場だと出会いが少ないんだ…

ポタアン(Fiio E12A)の簡単な仕組みと使用法

こんちは。今回は、ポータブルアンプ(以下、ポタアン)の簡単な仕組みと使用法を説明します。これからポタアンを始めよう!って人は、意外とどうやって使えばいいのかわからない人もいるんじゃないですかね。電気店で視聴したい時も、使用法を知っている必…

大衆の嫉妬心を利用したメディアの報道のあり方について

ネットが発達してからの話かもしれません。 いわゆる「高学歴の人」・「一流企業に勤める人」・「責任ある職務についている人」のミスや不幸に対して、メディアがやたらと煽り立てるようになっています。最近の話で言うと、東大生の強制わいせつ報道や、 gen…

プロジェクトの会議における議事録作成のコツ

こんちは。プロジェクトに携わっている方なら、必ず一度は議事録を書いたことがあると思います。ぼくも最近新しいプロジェクトに入って、議事録(という名の雑用)を書く機会が増えてきました。議事録は意外と誰も読んでくれなかったりして、作成してすぐに…

退職交渉から退職に至るまでのプロセスを説明する[転職活動]

こんちは!今回は転職活動において、内定も無事にゲットして、「さぁ退職だ!」となったときのぼくの退職プロセスをまとめておきます。 退職交渉から退職に至るまでは、意外とやることが多いです。また、一度「辞める!」と宣言すると会社に行くのが億劫にな…

都内通勤のサラリーマンによる満員電車での過ごし方

こんちはー。サラリーマンのみなさま、毎日お仕事お疲れ様です。みなさんはお仕事で辛い時ってどんなときですか? 上司に怒られた時?部下がうまくやってくれない時? など、いろいろあると思います。ぼくの場合は、満員電車の通勤時間が一番辛かったりしま…

コンビニでの出来事から埋没費用(サンクコスト)について考えてみた

こんちはー。最近、セブンイレブンのアイスコーヒーにハマっています。 100円で豆から挽いてドリップしてくれるのが、いいんですよ。 コーヒーの量は100円缶コーヒーより少ないんですが、その分、豆挽きによる高級感をうまく演出している気がします。 実際、…

転職エージェントを活用した、ぼくの転職の流れを説明する[転職活動]

先日、前職の同期入社の友人と飲みました。会社はやめても、同期は同期なので、楽しかったです。 特定の会社に思い入れを持つことはないとは思うけど、こういった友人は大切にしていきたいもんです。で、そのときにぼくがどうやって転職したのか聞かれたので…

忙しいサラリーマンはどうやってブログを継続していくべきなのか〜1ヶ月のブログの更新方法を振り返ってみる〜

こんちはー。ぼくがブログを始めてから1ヶ月が経とうとしています。ある程度予想はしていたけど、働きながら書き続けるのはキツいね。。 基本的に9時〜21時くらいは働いているので、記事の内容を考えて書く時間を捻出するのは難しかった。きついな〜と思いな…

ゼロ秒思考 思考停止でマネしても効果は薄いと思った[書評]

こんちはー。最近、自己啓発本の「マッキンゼー出身の著者率」が高くないですか。 マッキンゼーで活躍した著者の〜〜〜 なぜマッキンゼーは〜〜〜なのか? マッキンゼー流問題解決〜〜〜 みたいな。マッキンゼーがゲシュタルト崩壊する勢いです。そんなマッ…

満員電車でも一本待てば有意義な時間が過ごせるのに

東京に住んでいるほとんどの人が避けては通れないのは、満員電車だよね。特に学生・サラリーマンなんかは、通勤・通学の時間帯は満員電車に乗ることが多いと思います。 そんな満員電車ですが、ぼくの最寄り駅では、電車待ちの列の後ろに並んでいた人たちが「…

ortofon e-Q8 レビュー【イヤホン】

こんちはー。ネタが無いのでイヤホンやDAPを中心に、音楽製品のレビューもやっていこうと思います。今回は、ぼくが今一番愛用しているイヤホンの紹介です。

合コンで彼女を作りたいなら積極的に幹事をやろう

こんちは〜。今回は、恋愛の話でもしてみます。ぼくは飲み会(と出会い)が大好きなので、合コンをたまに企画しているんですが、やっていく中で気がついたことがあります。それは、自分が幹事の合コンでは好みの女性と遭遇しやすい!!ってことです。今まで5…

就職失敗による自殺者ってホントに増えてるのか、調べてみた

こんちはー。ココ数年で「若者の就職失敗による自殺者数が急増している」みたいなことをよく見聞きするようになりました。careerpark.jp 上の記事では、「近年”就活自殺”の人数が激増している」と書かれてる。ホントに就職失敗による自殺者数が増えているの…

NHK世論調査で、政権支持率を算出するためのサンプル数が妥当かどうか、調査してみた【統計学】

NHKのニュースで、月に一度世論調査の結果を公表しています。 例えば、7月と8月の結果は下みたいな感じ。 出典:NHK世論調査 http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/political/2016.html 支持率の変化と、有効回答人数は、 安倍政権を支持する :7…

職場のトイレ(個室)が埋まっている確率と、埋まっていた場合の平均待ち時間について考えてみた【統計学】

こんちは。ぼくは新陳代謝が良すぎてよくトイレ(大)に行ってしまうんだけど、職場のトイレの個室がよく埋まっていることが多い気がしてならない。(だいたい2〜3回に1回は埋まっている気がする)個室の数少なすぎるんじゃねぇの・・・って思うんです。…

稲盛和夫氏の「働き方」を読んで、働き方について考える

こんちは。あまりにも有名な経営者、稲盛和夫氏の「働き方」という本を読んでみたので、ポイントをまとめて自分の働き方も振り返ってみる。 本の内容自体は、非常にタメになるものでした。共感・「なるほど」と思ったことがほとんどですが、一部共感できなか…

上司への報告って言うほど簡単か?って話

こんちは。毎日上司への報告は欠かさないようにしているshunkaです。 上司から、「おまえは報告もできないのか!!」 と言われることありますか??ぼくはよくありました(ていうか、今も) 報告って「簡単簡単、とりあえず全部報告しておけば万事OK」みたい…

忙しいサラリーマンが勉強する方法〜一緒に勉強する仲間を作ろう〜

こんちは。 最近、資格試験の対策について続けて書きました。 wanna-continue.hatenablog.com wanna-continue.hatenablog.com が、勉強法や対策を理解しても、実践しなければ意味はないよね。 といっても、忙しいサラリーマンは、なかなか勉強するやる気なん…

ITストラテジスト試験 論文設計の具体例

こんちは。 ITストラテジストでは、午後の試験をしっかり対策すれば合格できますよ!という記事を書きました。 特に、論文試験では論文構成の設計をしましょう!ということでした。 wanna-continue.hatenablog.com今回は、午後2の論文試験において、具体的…

応用情報技術者 午後試験の問題選択の戦略〜フレームワークを使って解説〜

こんちは。 今回も資格の話です。 前回、ITストラテジストの試験対策について書きました。 wanna-continue.hatenablog.com 今回は、応用情報技術者試験の午後試験の対策について、タイプ別に書いてみます。 ※午前問題については触れません